ジャックセロス
今さら説明は不要なほど人気なジャックセロス。
当店でも以下のラインナップは常時スタンバイしております!
ジャック・セロス ブリュット・イニシャル (ブラン・ド・ブラン) \28000
JACQUES SELOSSE Brut INITIAL (Blanc de Blancs)
ジャック・セロスのスタンダードNVシャンパン。平均樹齢40年のアヴィズ、クラマン、オジェのグランクリュ畑のシャルドネから造られたブラン・ド・ブラン。全て木樽発酵熟成。ニ次発酵後の瓶熟成は60ヶ月以上。手作業のルミアージュ、デゴルジュマンで出荷される。
ジャック・セロス キュヴェ・エクスキーズ \33000
JACQUES SELOSSE Cuvee Exquise
ジャック・セロスがレストランからの要望を受けて造り出したセック。ワインの内容はブラン・ド・ブランと同様な造りだが原料ワインのアッサンブラージュ時に比較的若くフレッシュな味わいのワインを使用している。ドサージュには他のブリュットでも同様だがワイン果汁を濃縮したムーを使用。ジャック・セロスの希少なセック。
ジャック・セロス ヴァージョン・オリジナーレ ノン・ドセ \32000
JACQUES SELOSSE Version Orginale None-Dose
ジャック・セロスの原料ワインの味わいを楽しめるドサージュ無しの辛口シャンパン。アヴィズ、クラマン、オジェ3箇所で造られたワインのブレンドだが、ヴァージョン オリジナルはクラマンの比率が高く、そのため厚味があり複雑な味わいの原料ワインの持ち味が生きている。

ジャック・セロス シュプスタンス エクストラ・ブリュット \40000
JACQUES SELOSSE Substance Extra Brut
SUBSTANCE(本質)と名付けられたシャンパン。最高の原料ワインを産みだすアヴィズ産のシャルドネをジャック・セロス独自のソレラで熟成しボトリング。シュプスタンスは独自のソレラシステムを組む。収穫の翌年、通常の小樽から4000Lの大きな木樽に澱と共に移され、次の年には澱を取り除いて4300Lのステンレスタンクに移される。毎年、4300Lのステンレスタンクから全体の22%をボトリングする為、減った分を大樽から移し、更に大樽の減少分を小樽から移して行く、所謂ソレラが出来上がる。このソレラには1984年収穫からのワインが入っている。ジャック・セロスのフラッグシップ的存在。
ジャック・セロス ロゼ ブリュット \35000
JACQUES SELOSSE Rose Brut
アンボネイの名醸家エグリ・ウーリエから調達した赤ワイン(ピノ・ノワール種100%)をブレンドして造っている。現在、この地に自社畑を持つようになり、今後、ピノ・ノワールの自社調達が可能となった。ピノ・ノワール(赤)は7%。残りはシャルドネ。ドサージュ6g/L
当店でも以下のラインナップは常時スタンバイしております!
ジャック・セロス ブリュット・イニシャル (ブラン・ド・ブラン) \28000
JACQUES SELOSSE Brut INITIAL (Blanc de Blancs)
ジャック・セロスのスタンダードNVシャンパン。平均樹齢40年のアヴィズ、クラマン、オジェのグランクリュ畑のシャルドネから造られたブラン・ド・ブラン。全て木樽発酵熟成。ニ次発酵後の瓶熟成は60ヶ月以上。手作業のルミアージュ、デゴルジュマンで出荷される。
ジャック・セロス キュヴェ・エクスキーズ \33000
JACQUES SELOSSE Cuvee Exquise
ジャック・セロスがレストランからの要望を受けて造り出したセック。ワインの内容はブラン・ド・ブランと同様な造りだが原料ワインのアッサンブラージュ時に比較的若くフレッシュな味わいのワインを使用している。ドサージュには他のブリュットでも同様だがワイン果汁を濃縮したムーを使用。ジャック・セロスの希少なセック。
ジャック・セロス ヴァージョン・オリジナーレ ノン・ドセ \32000
JACQUES SELOSSE Version Orginale None-Dose
ジャック・セロスの原料ワインの味わいを楽しめるドサージュ無しの辛口シャンパン。アヴィズ、クラマン、オジェ3箇所で造られたワインのブレンドだが、ヴァージョン オリジナルはクラマンの比率が高く、そのため厚味があり複雑な味わいの原料ワインの持ち味が生きている。

ジャック・セロス シュプスタンス エクストラ・ブリュット \40000
JACQUES SELOSSE Substance Extra Brut
SUBSTANCE(本質)と名付けられたシャンパン。最高の原料ワインを産みだすアヴィズ産のシャルドネをジャック・セロス独自のソレラで熟成しボトリング。シュプスタンスは独自のソレラシステムを組む。収穫の翌年、通常の小樽から4000Lの大きな木樽に澱と共に移され、次の年には澱を取り除いて4300Lのステンレスタンクに移される。毎年、4300Lのステンレスタンクから全体の22%をボトリングする為、減った分を大樽から移し、更に大樽の減少分を小樽から移して行く、所謂ソレラが出来上がる。このソレラには1984年収穫からのワインが入っている。ジャック・セロスのフラッグシップ的存在。
ジャック・セロス ロゼ ブリュット \35000
JACQUES SELOSSE Rose Brut
アンボネイの名醸家エグリ・ウーリエから調達した赤ワイン(ピノ・ノワール種100%)をブレンドして造っている。現在、この地に自社畑を持つようになり、今後、ピノ・ノワールの自社調達が可能となった。ピノ・ノワール(赤)は7%。残りはシャルドネ。ドサージュ6g/L
スポンサーサイト